![]() |
シンプルなシャイニーブラックの しぶい自転車! 街乗りで使いたいですね。 |
おねえさん方が、おどりながら 上のバイクを紹介。 |
![]() |
![]() |
カメラに向かって、ハイ、ポーズ。 ちょっとドキドキ。 |
ついでにもう一枚。 もっとドキドキ。 |
![]() |
![]() |
なんとデラックスなパパチャリ。 ハンドルのところに子どもが乗せられます。 日本の幼児イスとちがって 子どもと向かい合わせで乗れます。 |
子どもの乗るところはこんな風です。 かなり、かわいい! |
![]() |
![]() |
モダンレトロなユニークバイク。 |
クラッシック風のデコチャリです。 エアブラシで書かれた絵がスゴイ。 |
![]() |
![]() |
女の子用のおしゃれなマウンテンバイク。 |
ピンクもここまでくると壮観。 | ![]() |
![]() |
素敵なバッグ発見。 本当はロッククライミングのチョークバッグだそうです。 こんなのサドルの後ろにつけるといいですね。 実に和風です。 秩父のタカハシサイクルさん、もう仕入れたかな? |
こんになの乗れるの?ほんとに? | ![]() |
![]() |
花柄がきれいで、全体のバランス良好。 |
花柄はこんな感じ。 | ![]() |
![]() |
これもなかなかいい。 |
これもレトロです。 ホイールベースが長いですが、 すわってみるとハンドルが長い分 違和感もなく普通でした。 |
![]() |
![]() |
なんとヒョウ柄のタイヤ発見。 目立ちたがり屋には、必要なアイテム。 おみごと。 |
月刊誌「ニューサイクリング」のブース発見。 いつもお世話になっている 植村編集長と 竹田さんがいました。 お土産用に、自分がちょびっと出ている本を 3冊買いました。 |
![]() |
![]() |
冷たいオロナミンCドリンク無料サービス。 会場が暑かったので、 おいしかったです。。 (知らないふりして、あとでもう一本もらいました。) |
その2へもどる | その4へ |
その3